お 知 ら せ


保育に興味がある方へ☚こちらをクリック


☆令和4年度「保育の質の向上」「利用者満足度の向上」のためのアンケート集計結果を載せました。

  集計結果①

  集計結果②

☆令和4年度 こども園における園評価の結果を載せました。


★地域の皆さまへ(地域情報誌) NEWS 更新しました!

3月25日  卒園式

3月24日   今日のおやつ 卒園ケーキ

3月17日 アンパンマンパン

3月14日  今日の給食 バイキング

3月3日  今日の給食 ひなまつりお寿司

2月22日  保健指導 姿勢

2月17日   今日のおやつ 手作りちぎりパン

2月2日   今日の給食 おにのチキンライス

1月26日   スマイル冬号


★いきいき活動ブログ  更新しました!

クラス名をクリック(タッチ)して下さい。

3月28日   りす 組

3月23日   ゆり ひまわり 組

3月20日   りす たんぽぽ 組

3月15日   ひまわり 組

3月14日   りす たんぽぽ ゆり 組

3月10日   ひよこ りす 組

3月9日  ゆり 組

3月7日  ひまわり 組

3月6日  ちゅうりっぷ 組

3月3日  ひよこ りす ちゅうりっぷ

     たんぽぽ ゆり ひまわり 組

3月2日  りす 組

3月1日  ゆり 組

2月17日   ひよこ りす たんぽぽ 組

2月14日   ひまわり 組

2月13日   ゆり 組

2月10日   ちゅうりっぷ 組

2月6日  りす 組

2月3日  りす ちゅうりっぷ たんぽぽ

     ゆり ひまわり 組

2月2日    ひよこ 組

2月1日    ひよこ ちゅうりっぷ たんぽぽ  ゆり 組

1月31日  ひまわり 組

1月20日  たんぽぽ 組

1月19日  ちゅうりっぷ 組

1月18日  りす 組

1月17日  りす 組

1月12日  ひよこ りす ちゅうりっぷ

     たんぽぽ ゆり ひまわり 組

1月6日  ひまわり 組

1月4日     ひよこ りす ちゅうりっぷ 

      たんぽぽ ゆり ひまわり  以上児 組


                                                                 

基本理念と教育・保育
地域の皆様へ
いきいき活動ブログ
NEWS

お知らせ

2023.2.1

  子育て支援室「きらきらぼし」 は、新型コロナウイルス感染症の感染防止の為お休みしていますが、

   マイ保育園登録をされている方の育児相談は随時受け付けています。

  布団は毎週持ち帰ります。

   1日(水)   安全の日

   3日(金)   豆まき会

   9日(木)   ひまわり組 卒園記念写真撮影

 14日(火) ひまわり組 バス園外 

 16日(木) 新入園児内科検診

 17日(金) 食育の日


2023.1.1

  子育て支援室「きらきらぼし」 は、新型コロナウイルス感染症の感染防止の為お休みしていますが、

   マイ保育園登録をされている方の育児相談は随時受け付けています。

  布団は毎週持ち帰ります。

   4日(水)   安全の日

 12日(木)   お楽しみパーティー

 19日(木)  食育の日

 20日(金) ひまわり組 バス園外 

      ゆり・ちゅうりっぷ・りす組 組別懇談会

 25日(水) ゆり組 バス園外

 26日(木) ひまわり・たんぽぽ・ひよこ組 組別懇談会

 31日(火)たんぽぽ組 バス園外


2022.12.1

  子育て支援室「きらきらぼし」 は、新型コロナウイルス感染症の感染防止の為お休みしていますが、

   マイ保育園登録をされている方の育児相談は随時受け付けています。

  布団は毎週持ち帰ります。

   1日(木)   ゆり組 バス園外

 6日(火) たんぽぽ組 バス園外

   7日(水)   ちゅうりっぷ組 バス園外

 15日(木)   消防クリスマスコンサート

 19日(月)  食育の日

 20日(火) ひまわり組 よさこい

 23日(金) ひまわり・ゆり・たんぽぽ・ちゅうりっぷ・りす・ひよこ組 クリスマス会

 27日(火) 鏡餅作り

    


  

   

    

 



お知らせ

園の概要

設置・経営主体

設置・経営主体

社会福祉法人 大和善隣館

所在地

〒923-0843 石川県小松市蓮代寺町に173番地
Tel  (0761)46-6997
Fax (0761)46-6998
E-mail rendaiji@daiwazenrinkan.com
URL http://www.rendaiji-kodomoen.com


理事長  

和田 良一

園長  

堂前 弘美

職員構成

園長・教頭・主幹保育教諭・指導保育教諭・養護教諭・看護師・保育教諭・栄養士・調理師・保育補助・事務員・バス運転士
 学校内科医:岡本小児科クリニック
 学校歯科医:本村歯科医院
 学校薬剤師:中森かいてき薬局

定員

定員95名

開園時間

開園時間は 7:00~19:00 です。

一時預かり事業

家庭で保育している方で保護者が病気や冠婚葬祭、PTA活動や習い事のあるとき、またリフレッシュしたいときなど必要な時間だけ一時的にお子様をお預かりします。

平日 8:00~17:00
料金 1日(8時間まで) 5,000円

又、1号認定子どもで教育標準時間以外に保育が必要な場合、預かり保育をします。

平日 13:00~16:00

地域子育て支援拠点事業   きらきらぼし

 未就園のお子さまと、そのご家族の方が参加できます。子育て支援室や遊戯場で遊んだり、園児とふれ合ったりします。育児相談も受けています。

『きらきらぼし』毎週月・水・金曜日 9:30~11:30
・参加費用は無料です。
・本ホームページの【地域の皆様へ】のページのたけのこ通信をご覧下さい。

 

障害児保育

延長保育

通園バス

ご希望の方は通園バスで送迎します。(有料)

沿革

平成30年4月より小松市より民営化。幼保連携型認定こども園として開始。

園舎構造・規模

鉄骨造り2階建て、建物面積1,198.61㎡ 敷地面積3,905.38㎡

クラス

ひまわり(5歳児)

ひまわり(5歳児)

5歳児のクラスです。

ひまわり(5歳児)

ゆり(4歳児)

ゆり(4歳児)

4歳児のクラスです。

ゆり(4歳児)

たんぽぽ(3歳児)

たんぽぽ(3歳児)

3歳児のクラスです。

たんぽぽ(3歳児)

ちゅうりっぷ(2歳児)

ちゅうりっぷ(2歳児)

2歳児のクラスです。

ちゅうりっぷ(2歳児)

りす(1歳児)

りす(1歳児)

1歳児のクラスです。

りす(1歳児)

ひよこ(0歳児)

ひよこ(0歳児)

0歳児のクラスです。

ひよこ(0歳児)

子育て支援室

ぽけっとサン子育て支援室

遊戯場

遊戯場

園庭

絵本コーナー

給食室

いつも子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら、給食を作っています。できるだけ手作りを心掛け、又、乳児の発達に合わせて離乳食や、アレルギー食にも対応しています。また、保育者と共に様々な食育活動に取り組み食を通して子どもたちが人とつながりを大切にしたり、食材に関心を持ったりし、感謝の気持ちを大切にする力を育てます。


大和善隣館
大和こども園
月津こども園
松陽こども園
放課後児童クラブ
中海こども園
やざき乳児保育園