令和8年度入園について(申込期限:10/31)
0歳児(産休明け)から就学前児童までのお子様をお預かりします。
施設型給付費支給認定申請書を提出し、認定を受けます。次に重要事項説明書の説明を受け、同意書と入園申込書を提出していただきます。
・当法人では、豊かな教育・保育の実現のため毎年4月1日現在で認定区分定員が入園できるよう、職員配置を行っています。各年齢ごとの入園可能児童数の詳細は直接お問い合わせください。
・入園に当たっては行政(小松市等)の認定確認、当園との入園契約手続等が必要になります。
・産休明け、育児休業明けでの入園の際に各年齢の状況によっては入園ができない場合があります。入園枠を確定するためにも、早めの入園申し込みをお勧めします。
認定区分 | 1号認定 | 2号認定 | 3号認定 | 入園可能児童数 |
---|---|---|---|---|
5歳児 | 5 | 11 | 若干名 | |
4歳児 | 5 | 11 | 若干名 | |
3歳児 | 5 | 11 | 若干名 | |
2歳児 | 15 | 5名 | ||
1歳児 | 12 | 若干名 | ||
0歳児 | 10 | 10名 | ||
計 | 15 | 33 | 37 | 定員合計85 |